ページ

2014年1月7日火曜日

映画雑感・継承

宮崎駿は1993年、Youtubeにもアップされているが、
黒澤明と対談をおこなった。
黒澤の最後の映画「まあだだよ」は、
1993年の作品である。


そして、1997年に、「もののけ姫」が出来た。
黒澤映画を少々でも見た人は同意くださると思うが、
もののけは黒澤映画の後継である。


オカルトな表現になるが、
対談のときに、なにかが黒澤から宮崎に渡されたのだろう。


たとえば「もののけ姫」の以下のシーン






あるいは「千と千尋の神隠し」の以下のシーン








は黒澤の得意なアングルである。
(「乱」より)









「もののけ」と「千と千尋」は、
言うなれば、半分黒澤が作った。
次の「ハウル」「ポニョ」には、
黒澤の影響はない。







同様に久石の音楽も、
もののけで格段によくなった。
荒々しい打楽器あり、精緻なオーケストレーションあり。
言うなればもののけと千と千尋は、
半分黒澤映画の音楽である。
荒々しい早坂文雄と、
精密な武満徹、
かれらの影響を受けながら、必死でつくったのが、
この二本の音楽なのである。
だからすばらしい。
(武満以上にオーケストレーション上手い作曲家、歴史上何人居るだろうか?
その意味でここで久石は、地獄のような辛酸を舐めたはずである)
そして音楽も、次の「ハウル」と「ポニョ」には黒澤の影響は無い。





真似とか影響とか言うと悪く思われがちだが、
文化というものは全て真似である。
宮崎が2作影響を受けて作品をつくるほどそれほど、
黒澤は大きな存在であり、
宮崎は力量が高い、ということである。




疑う向きがあるなら、
ビデオカメラ持って、
黒澤なり宮崎なりの真似をしてみていただければ分かる。

0 件のコメント:

コメントを投稿